ユアーズ進学塾のブログ
ユアーズ進学塾の湯浅のブログ。 日々の思いつきを思いついたまま書きます。
ユアーズ進学塾のブログ TOP
> 卒塾生
カテゴリー [ 卒塾生 ]
祝!成人!! [2016/01/19]
武田君 [2016/01/19]
立石君 大学合格! [2015/12/15]
夏休みのユアーズSTUDY [2013/07/16]
高校応用クラス [2013/04/09]
祝!成人!!
次の日に成人式を迎える
武中さんと庄野君がユアーズに遊びに来てくれました。
庄野君は高専卒業を控え、就職も決まったようです。
春からは関東でひとり暮らしです。
立派な大人になって下さいね!!また遊びに来て下さい。
スポンサーサイト
[ 2016/01/19 11:34 ]
卒塾生
|
TB(0)
|
CM(0)
武田君
ピンポーンと出ると、
とても久しぶりな顔がそこにはありました。
そして一言目が「先生老けたなぁ~」でした。
彼と勉強をしていた時は、20歳前半でした。
ユアーズとしてやった初期メンバーの一人である武田くんでした。
武田君は今は教員を目指しているそうです。
良い先生になって下さい!!また遊びに来て下さいね!!
[ 2016/01/19 11:31 ]
卒塾生
|
TB(0)
|
CM(0)
立石君 大学合格!
小学中学とユアーズで過ごし、城南高校へと進学した
立石君が久しぶりに来てくれました。
見事、自分の希望する心理学への道へと進むことが決まったようです。
本当におめでとう!!
中学受験時からは、180度変わった立石君の姿がそこにはありました。
素晴らしい家族を大事に、自分の道を進んでください!
来てくれてありがとう!そして何より大学合格おめでとう!!!!!
[ 2015/12/15 09:17 ]
卒塾生
|
TB(0)
|
CM(0)
夏休みのユアーズSTUDY
卒塾した何人かから問い合わせがありました。
「先生、夏休みユアーズSTUDY利用してもいいですか?」
この夏も、卒塾した高校生もユアーズSTUDYに来て是非勉強して下さい。
現高校3年生のメンバーにはSTUDYの日程、料金等のお便りを郵送しました。
みなさんいよいよ受験生ですね。中学3年生の時にはユアーズSTUDYを積極的に利用してくれていた
メンバーたちです。是非中3の夏を思い出してユアーズSTUDYで勉強しませんか?
中学生や小学生たちにもよい刺激を与えてください。
高校3年生以外でも卒塾生であれば高校1年生、2年生でも大歓迎です。
問い合わせお待ちしています♬
[ 2013/07/16 17:05 ]
卒塾生
|
TB(0)
|
CM(0)
高校応用クラス
まよです。
昨日は徳島県内一斉に高校の入学式でしたね。
ユアーズの卒塾生の皆さん、おめでとうございます!
何人かの卒塾生が連絡をくれました。
「先生応用クラス入れたよ~!!」
こんなメールももらいました。
「今日、城東高校の入学式がありました(^ω^)
塾の時に希望コースは文理ということだったけど、
やはり文系ということもあり、人文社会に希望しました(。-_-。)
そして、無事に人文社会コースにはいることができました!」
卒塾してもこうやって連絡をもらえるのは嬉しいものです。
ユアーズ中学教室では志望校合格はもちろんのこと
高校に行っても活かされるように
応用クラスに行けるだけの実力をつけてもらうことにも力をいれています。
なかなか徳島市内の生徒は学区内ということもあり、勉強に力を入れにくい現状もあります。
ユアーズ中学教室は
小松島市内から学区外で徳島市内の高校を目指す人たちや
志望校の応用クラスを狙う人たち、
互いに切磋琢磨してがんばる塾でありたいと思っています。
卒塾しても皆さんの活躍をずっと応援していますよ~!!
充実した高校生活を送ってください。
[ 2013/04/09 18:43 ]
卒塾生
|
TB(0)
|
CM(0)
|
TOP
|
プロフィール
Author:ユアーズ進学塾 湯浅
地元を元気にするために
1967年から進学塾を続けています。
2014年11月からは新しい教室で授業をしています。
最新記事
2023 宿題会 (07/22)
2023年 ユアーズ進学塾 七夕 (07/13)
ユアーズのホームページ (03/16)
2022年度 高校入試合格発表日 (03/15)
ある生徒の物語~難関中学合格 (02/16)
最新コメント
:2023年度 ユアーズ進学塾 チラシ (01/12)
ユアーズ生:ホームページ リニューアル (10/16)
(。-_-。):<速報>中学入試 合格発表 (02/09)
松中2年生:中学二年生のニマーク (12/23)
吹男:風の谷のナウシカ (06/28)
mbiukru:おすすめ参考書 (04/30)
mbiukru:おすすめ参考書 (04/19)
最新トラックバック
まとめwoネタ速suru:まとめteみた.【おすすめ参考書】 (04/15)
月別アーカイブ
2023/07 (2)
2023/03 (2)
2023/02 (1)
2023/01 (2)
2022/12 (1)
2022/07 (1)
2022/03 (1)
2022/02 (1)
2022/01 (4)
2021/12 (1)
2021/07 (1)
2021/03 (2)
2021/01 (3)
2020/12 (2)
2020/07 (4)
2020/05 (7)
2020/04 (2)
2020/03 (2)
2020/02 (1)
2020/01 (4)
2019/11 (1)
2019/09 (1)
2019/07 (3)
2019/06 (2)
2019/05 (2)
2019/04 (1)
2019/03 (2)
2019/02 (1)
2019/01 (2)
2018/12 (1)
2018/11 (2)
2018/10 (1)
2018/09 (1)
2018/08 (2)
2018/07 (3)
2018/05 (1)
2018/03 (1)
2018/02 (1)
2018/01 (3)
2017/11 (1)
2017/10 (2)
2017/09 (2)
2017/08 (1)
2017/07 (7)
2017/06 (1)
2017/05 (1)
2017/03 (3)
2017/02 (1)
2017/01 (6)
2016/12 (2)
2016/11 (2)
2016/10 (4)
2016/09 (3)
2016/07 (5)
2016/06 (4)
2016/05 (1)
2016/03 (4)
2016/01 (7)
2015/12 (3)
2015/11 (7)
2015/10 (4)
2015/09 (1)
2015/08 (1)
2015/07 (5)
2015/06 (5)
2015/04 (2)
2015/02 (1)
2015/01 (2)
2014/12 (2)
2014/11 (4)
2014/10 (3)
2014/09 (2)
2014/08 (4)
2014/07 (3)
2014/06 (3)
2014/05 (1)
2014/04 (2)
2014/03 (2)
2014/02 (2)
2014/01 (5)
2013/12 (1)
2013/11 (4)
2013/10 (4)
2013/09 (2)
2013/07 (3)
2013/06 (4)
2013/05 (3)
2013/04 (5)
2013/03 (1)
2013/02 (5)
2013/01 (7)
2012/12 (2)
2012/11 (1)
2012/10 (4)
2012/09 (3)
2012/08 (1)
2012/07 (4)
2012/06 (8)
2012/05 (12)
2012/04 (16)
2012/03 (20)
2012/02 (10)
カテゴリ
未分類 (106)
日々の出来事 (59)
お知らせ (46)
高専入試 (6)
登天ポール (3)
基礎学力テスト (3)
子育て (9)
伝説 (5)
中学3年 (21)
中学1年 (6)
中学2年 (4)
ユアーズ図書 (5)
休塾情報 (8)
合格実績 (27)
卒塾生 (5)
中学教室 (1)
小学教室 (1)
チラシ (1)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード