fc2ブログ

ユアーズ進学塾のブログ

ユアーズ進学塾の湯浅のブログ。 日々の思いつきを思いついたまま書きます。
ユアーズ進学塾のブログ TOP > 基礎学力テスト

娘からのお手紙

NHKの教育番組が大好きな4歳の娘と3歳になったばかりの息子。

番組内でイスに座って運動し始めると
二人ともイスを持ってきて運動を始めます。


そしてある時、番組内で俳句を詠んでいました。

「よし!ここちゃんも、よんでみる!」と
短冊に見立てた厚紙とサインペンで何やら書いております。


「な」が反対なのと「じでんしゃん」は
直したいですが。。。

好意的に解釈すると
「おはよう おはなちゃんと 
おはよう じてんしゃさんとくるまと
でんきととけいといえ
それだけ」

なにやら最後の「それだけ」と言う言葉が哲学的な雰囲気を出しております。


真ん中組になった娘は
最近はひらがなやカタカナが書けるようになり
お手紙をくれるようになりました。

「ママぁ~おてがみ、どうぞ」

IMG_1269.jpg

「ほぉほぉ『お料理おいしいよ』かぁ
毎日作ってくれてるもんなぁ~」

「パパには無いの?」

「はい、どうぞ!」

IMG_1269 - コピー

「お金いっぱい貯めて、頑張ってね。パパはね」









・・・・・・・・はい、たくさん稼げるように一生懸命頑張ります!

スポンサーサイト



[ 2013/11/21 17:14 ] 基礎学力テスト | TB(0) | CM(0)

基礎学2年生結果

前回の1年生に続き、2年生の基礎学結果も返却されました。

ユアーズの5教科総合得点の平均は、322.8点と
1年生に続き、300点台前半という残念な結果となりました。

現中学3年の基礎学3回目の平均点が380.8点だったのと比べると
現1・2年生は、まだまだ鍛えたりていないと感じます。
今の2年生も、もう3年生ですので、ビシバシと伸ばしていきます!!

生徒にも言いましたが、プラス50点を目指します!


今回の基礎学の数学は、学校の先生の間でも
話題になるほどの難しさで
ある学校の平均点は30点台とのこと。

ユアーズの数学平均が48.4点と、
同じように低い点数となってしまいました。

英語は76.1点。
これまた英語の点数が数学の点数を大きく上回る結果となりました。

平均点を見ても、英語が点数を取りやすいとは言え
いつかは、数学が英語の点数を上回るぞと
心に決めた数学教師でした。




[ 2012/02/26 10:27 ] 基礎学力テスト | TB(0) | CM(0)

1・2年の基礎学

中学1・2年生の基礎学力テストは年に一度
毎年2月に行われています。

今年も2月15日に県内一斉に行われました。



中学1年生は、結果が返却されました。
ユアーズの平均点は、5教科総合で340点に満たず
数学においては、平均点55点と残念な結果になってしまいました。
(ちなみに英語は平均86点でした。)


ユアーズの中学1・2年次の基礎学と実力テストは
「実力で受ける」ことを前提に指導しております。

中学3年生では、対策を行わなくても、
ユアーズの勉強で必ず点数が伸びていくので、心配していません。



・・・とは思っているものの、さすがに今回の結果は心にグサッと来ましたTT



もう少し基礎基本の徹底をしなくちゃいけない・・・と心に決めました。
ともに頑張っていきましょう~!!
[ 2012/02/24 15:09 ] 基礎学力テスト | TB(0) | CM(0)
プロフィール

ユアーズ進学塾 湯浅

Author:ユアーズ進学塾 湯浅
地元を元気にするために
1967年から進学塾を続けています。
2014年11月からは新しい教室で授業をしています。