fc2ブログ

ユアーズ進学塾のブログ

ユアーズ進学塾の湯浅のブログ。 日々の思いつきを思いついたまま書きます。
ユアーズ進学塾のブログ TOP > 2012年03月

卒塾生のゆいちゃん

ゆいちゃん

「せんせぇー」との声に行ってみると
大学2年生になった板東ゆいちゃんが来てくれていました。


「城東に絶対に行きたい!!」って頑張ってた
数年前のイメージの僕にとってみれば
茶髪(いやこれは金髪か?!)のゆいちゃんを見ると
何やら不思議な気分。

しかし話をしていくと、僕の知っているゆいちゃんのままでした。


我が娘と息子も大変なつき、いっぱい遊んでくれました。
この日は、本当に二人ともよく寝ましたよ(笑)


素敵な大人になって下さい!また遊びに来てください!!



スポンサーサイト



[ 2012/03/30 22:47 ] 日々の出来事 | TB(0) | CM(0)

答えは答えにありました

新中学2年生の授業。
前回の授業では、エンゼルフィッシュを見つけた学年です。

ある女子学生が「先生~答えにあるよぉー」とのこと。
よく見てみると、答えに答えがありました。

よく見つけましたね!
さすが、ユアーズの女優です!!

答えは答えにありました。
[ 2012/03/30 15:21 ] 日々の出来事 | TB(0) | CM(0)

鳴門高校、史上初2戦連続延長サヨナラ勝利!

たとえ深夜の試合でも、絶対に見逃さない程の
大のスポーツ好きの父が、昼食も食べず真剣に見ていると思えば・・・



そう、今日は我らが徳島の代表、鳴門高校の試合です。


それも丁度、3-1と2点リードしている展開。
これは、応援せざるを得ません。


情報では、鳴門のピッチャーは、制球力が生命線らしい。

しかし、僕が見る限り際どいところをストライクに取ってくれず
少しずつペースが乱れているように感じました。

すると8回に二点入れられ、同点。


そして延長10回表。
相手の4番に思いっきり引っ張られてのレフトスタンドへホームラン。

家では「もうダメかぁ~」なんて声も上がりました。




しかし、鳴門高校はあきらめていませんでした。
ヒット悪送球デットボールとしぶとく繋ぎ、1アウト満塁のチャンス。

6番バッターは、自分で決めてやる!と言った
気持ちのいい思いっきりのスイングでしたが
高めの球に手が出てしまい、空振り三振。

1点ビハインドでの2アウト満塁 初球。
6番バッターと同じように思いっきりスイング。
そして打球はレフトに---




この打球がグラブに収まれば、鳴門は負け。
抜ければ逆転サヨナラ。




永遠とも思えるような時間が流れていました。




アナウンサーの「抜けたぁ~!!」と言う声。
喜ぶ鳴門。うなだれる作新。




野球の分からない真代が「私でも手に汗握った!」と言うほどの
素晴らしい試合でした。




甲子園の旗を見てみると、浜風が強烈に吹いていました。

もしかすると、あの打球が抜けたのは、奇跡だったかもしれません。
しかし、その奇跡を起こすには、今までのひたむきな努力があったからこそ。



野球だけではありません。
勉強だってそうです。仕事だってそうです。


喜びと感動、そしていろいろなことを考えさせられた時間となりました。




奇跡を起こせるように、ひたむきに!!



[ 2012/03/28 16:00 ] 日々の出来事 | TB(0) | CM(0)

寂しいという感情

3月は区切りの季節ですね。



我が3歳の娘も、「チューリップクラブ」を今日で卒業しました。

チューリップクラブとは、この1年間
毎週月曜日に行っていたお母さん方の集まりです。
沢山のお母さん方とその子供たちで、ワイワイと色んな活動(遠足・劇・絵本の読み聞かせなど)をしていました。

ユアーズ生のお母様方の中にも、参加していた人がいるという由緒正しきクラブです。


新潟から馴染みのない徳島へとやってきた真代にしてみれば沢山のママ友ができ、
心音にしてみれば、沢山のお友達がつどう集まりであり、毎週楽しそうに行っていました。
(パパである僕は毎週この時間は一生懸命家事してましたw)



そんなクラブも今日で終わり。

心音に「楽しかったなぁ?終わって寂しくない?」と聞くと
「楽しかったぁ~あんなぁ~ここちゃんなぁ~花が咲いたらなぁ~わかくさ幼稚園行くんよぉー」と
全く寂しそうではありません。

行ってもない僕の方がなぜか寂しいのです。
当事者の心音は全く寂しいという感情がありません。

子供には終わってしまうと言う「寂しい感情」なんてないのでしょうか?





しかし、よく考えると、心音の発言は本当に素晴らしいと思い始めました。
未来に向いているのです!さすが!未来に生きる子供です!!



・・・なんてまたもや親バカ ブログでした。。。


[ 2012/03/26 17:23 ] 子育て | TB(0) | CM(0)

ユアーズSTUDYやってます

春休みが始まりました。

ユアーズ生にとっては、
前年度の復習を頑張る春休みにしてもらいたいと思っています。

特に新中学3年生は「受験生」としての春休みを
送ってほしいと思っています。


昨日と今日、朝昼(9時30分~17時)に
ユアーズSTUDYを開けております。

真代が前を通り過ぎた時に
赤い松中のステッカーの自転車が多く止まっており
「あれ?今日は授業のある日だったかな?!」と勘違いするほどの
多くの新中学3年生の人が、意欲的に参加してくれています。

受験勉強はいつスタートするのかが一番大切です!
今からスタートすれば、必ず第一志望へと合格できるでしょう!!

ガンバロウ!中学3年生!!!!
[ 2012/03/25 11:04 ] 中学3年 | TB(0) | CM(0)

隠れている魚の名前は?

新中学2年生に、2年生分の数学シリウス問題集をお渡ししました。

すると、ある女の子が
1年のシリウスと並べてみると渦が出てくることを発見!

これは大発見だということで、急きょ3年の問題集も持ってきて並べてみることに・・・

すると

隠れたエンゼルフィッシュ

エンゼルフィッシュがいることに気づきました。

大発見です!!

エンゼル実物

この女の子、家では色んな生き物を飼ってるらしく
この発見は、その観察眼から来たのではないでしょうか?
素晴らしい発見でしたね!!

[ 2012/03/23 15:58 ] 日々の出来事 | TB(0) | CM(0)

新中学3年生 2者面談

昨日は、新中学3年生になる
皆さんとの2者面談を行いました。

進路を含めて、色々な話が出来ました。


ほとんどの人が行きたい学校が決まっているので
「学力不足」と言う理由で第一志望を変えることなく、
突っ走っていきましょう!!

ユアーズでは、何度も2者面談を開き
意見や要望を聞いていこうと思っています。


[ 2012/03/22 16:15 ] 中学3年 | TB(0) | CM(0)

新中学1年生 小学卒業パーティー

何やら目が赤い人がいるな・・・と思って聞いてみると
小学校での卒業式だったようでした。

みなさん、卒業おめでとう!!

小学時代は楽しかったですか?
これから始まる中学生活は、小学以上にもっともっと楽しいですよ!
もう戻れない僕からすると、正直うらやましいです!


小学卒業おめでとうと言うことでパーティーを開きました。

ユアーズのパーティーと言えば、そう・・・



カルビー じゃがりこ チーズ 58g×12個カルビー じゃがりこ チーズ 58g×12個
(2010/10/04)
カルビー

商品詳細を見る



毎度毎度、これなんです!




そして写真にあるように、巨大ジェンガを行いました。
倒してしまった人には罰ゲームもありましたね。

また機会があれば、パーティーを行いましょうね!

巨大ジェンガ 石津君
巨大ジェンガ 田中君
巨大ジェンガ 清水君
巨大ジェンガ 将積さん
巨大ジェンガ 末岐君
巨大ジェンガ 井内君
巨大ジェンガ 桑田さん

携帯での写真のために写りが悪いのは、ごめんなさい!
写ってない人は、もっとごめんなさい!
[ 2012/03/21 16:00 ] 中学1年 | TB(0) | CM(0)

新中学3年生 説明会 まとめ

ユアーズ進学塾の英語担当でもあり
私の妻でもある真代が胃腸炎のために
数日間、すべての家事・子供の食事・寝かしつけ等
膨大なる仕事が僕にやってきました。

特に厳しいのが、子供(息子ゲント)の寝かしつけ。
寝るのが大好きな僕にとって、
夜中に何度も何度も起きるゲントを寝かしつけるのは大変です。。。

・・・とまぁ、ブログをアップ出来なかったイイワケでした。
イイワケは見苦しいです。。。




さて、17日(土)に新中学3年生保護者説明会を行いました。
多数のお越し、本当にありがとうございました。

アンケート用紙に、貴重なご意見を
書いていただきましたので紹介させてもらいます。

・親には自分の気持ちを言わないため、どう思っているのか分からない。

・いまだに全然やる気が出ていません。もっと危機感を!!持たせてください。
 お願いします。家でも散々言っていますが、効果ゼロです。

・英単語テストをなるべく当日に返却していただきたいです。スミマセン;;
 息子と約束事をしているので、息子のテンションが、英単テストがある方が上がります。

・家での日々の勉強(特に数学)を何をしていいのか、よくわからないと、よく言います。
 また本人に良いアドバイスをしていただきたいと思います。

・英語ができないのを本人が悩んでおります。前回のテスト前補習で真代先生に
 教えていただいたのが、大変うれしかったらしく、点数が上がり、喜んでいました。

・調子に乗りやすい子なので、アメとムチでやればできる!!とおだてて
 ダメなときは本気で叱って下さい。

・英語が(数学もですが)どうしようもありません。どこから手を付けたらいいのか・・・
 1年でどうにかしなければと思うのですが・・・勉強のやり方などを教えていただければと思います。

・部活が8月末までかかると思います。勉強に身が入らないことへの不安が親子してあります。
 部活も頑張らせたいし・・・

・学習習慣はついておりません。勉強することよりも、体を動かすことが好きで、単語等
 コツコツ覚えて勉強することをしたことがありません。
 勉強の仕方等(字が汚いことも)アドバイスしていただければと思います。

・本人は何も状況説明等してくれないので、連絡帳はありがたいです。是非続けてください。

・本人は数学に苦手意識を持っている。現実に点数も悪い。
 数学の底入れを図ってもらえればと思います。

・数学の点数が上がるようお願いします。

・今、特に思い浮かぶことがありませんが・・・
 普段からメールのやり取りができるので助かっています。

・数学の基礎を教えてください。あまりにものんきなので困っています。少し刺激を与えてください。

・中2の夏以降、成績がガタ落ちで、会話もなくなりました。
 本人にまるでやる気がないみたいなので、勉強に集中できるよう指導お願いいたします。


以上、大変貴重なご意見の数々でした。

数学教師として・・・数学の底上げ!点数アップを頑張ります!!!!

[ 2012/03/20 18:34 ] 中学3年 | TB(0) | CM(0)

資料つくりを頑張ってます!

今日の19:30~21時に、新中学3年生の保護者対象の説明会を行います。

学生時代には、お尻に火がついても、まだやらないと過去に言われた、この僕が
さすがに、この保護者対象の説明会は数日間、必死に準備しています。


皆さんの多数のお越しをお待ちしております。
また保護者様の貴重な1時間30分ですので
充実した時間になるようにしたいと思っております。


卒塾したばかりの旧中学3年生の合格体験記も
書いてもらっておりますので
説明会では、紹介できると思います。

どの体験記も本当によくかけております!!
お楽しみに!!

僕も緊張しておりますが、新中学3年生の保護者の皆様
よろしくお願いします!
[ 2012/03/17 15:46 ] 日々の出来事 | TB(0) | CM(0)
プロフィール

ユアーズ進学塾 湯浅

Author:ユアーズ進学塾 湯浅
地元を元気にするために
1967年から進学塾を続けています。
2014年11月からは新しい教室で授業をしています。