fc2ブログ

ユアーズ進学塾のブログ

ユアーズ進学塾の湯浅のブログ。 日々の思いつきを思いついたまま書きます。
ユアーズ進学塾のブログ TOP > 2012年07月

中学2年生クラス分け

7月12日に、中学2年生のクラス分けテストを実施しました。


結果は数学65.8点、英語73.6点でした。
またもや・・・数学の惨敗です(涙)

どうも1番の1や2で間違う人がいます。
数学で最もやってはいけないミスですね。

数学はどれも均等配点の場合が多いので
簡単な問題を確実に解くことが大切です。

しかし・・・なかなかそれが出来ないのですね・・・
約分を忘れてたり、マイナスをつけ忘れたり・・・

うぅ~次こそは、英語の平均を抜くぞ!!ガンバロウぜ!!!



さて、クラス分けの感想ですが
最近ノリにノッテる人が、やはり点数アップと言う形で現れました。

これは僕たちの感覚ですが「最近この子やるなぁ~」と思った子のことです。
これはあくまで感覚ですので、言葉にするのは難しいのですが、
あえて言葉にすると
「本質を分かろうとしている人」「向上心が出てきた人」のことです。

是非、ノリにノッテ進んでいって下さいね!
そういう子は、学校の成績もグンっと上がっております!!


次回は、夏休み明けですので
「次こそは、応用に行くわ!」と宣言してくれた人!お待ちしています!!
この夏 頑張って下さい!!!!!!!
スポンサーサイト



[ 2012/07/14 18:18 ] 中学2年 | TB(0) | CM(0)

市総体で活躍するユアーズ生

市総体に応援に行って来ました。

負ければ、中学の部活生活が終わるという
何とも言えない緊張感で行われる市総体は
勉強とは違う一面を見ることが出来ます。



まずは立江の野球から~

9回まで一人で投げましたね。
本当にいい試合でした!

ピッチングフォームかっこいいですね!!
連と今川君

こう見るとプロのバッティングのようです。
連バッティング

思わぬところにユアーズ生がいました。
個人的にスコアブックをつけているとのことでした。
てっちゃんのスコア付け

卓球部!動きのある写真は、かっこいいですね!
めっちゃドライブかかってそうですね。
村部卓球

続いてテニス
足一本で打ってますね。かっこいい!!
遠くの写真だけで、ごめん!!
この時、玄人が泣いてたTT
岡川テニス

ペアでのハイタッチは、二人ともかっこいいです!
鈴木福本ペアー


部活を一生懸命にできる人は、何に対しても一生懸命打ち込めます!
この素晴らしい体験を生かしてくださいね!
[ 2012/07/14 18:06 ] 中学3年 | TB(0) | CM(0)

テトラパック

まよです。

皆さんはベルマーク集めてますか?
最近は学校でもベルマーク集めているところ少ないようですね。

ここねの通う幼稚園ではベルマークを集めています。
今年、私はその担当になったのでベルマークに敏感に反応し、
ベルマーク付きの商品を選んで買うようになりました。


ベルマークはよく知られているのですが、
テトラパックはご存じですか?
紙パックの1種です。
パックジュースの下や牛乳パックにマークがついています。


こんな感じです。
テトラパック



このテトラパックを集めてもベルマークの点数に換算されるのです。
ベルマークはマークを切り取らなければならず、細かい作業ですが、
テトラパックはパックを資源ごみに出すような感じにするだけ。
重さで点数に換算されます。

おっきいので、ベルマークより扱いやすのではないかな。
もちろん、私たちも集めています。

最近何人かのユアーズ生にこのことを伝えたら、
ジュースや豆乳のテトラパックなどもってきてくれてます。
ありがとう♪
紙パックの飲み物を飲む機会があったら
ちょっとそこを見てみてください。
テトラパックだったら、ぜひ私にもってきてください。
もちろんベルマークも!!

幼稚園に還元されますが、その内の10%は被災地や発展途上の国の援助に
回されるのです。
身近にできるボランティア、ですね。


[ 2012/07/07 18:56 ] 子育て | TB(0) | CM(1)

ユアーズSTUDY


お久しぶりです。まよです。


娘の心音が幼稚園に入ってから、私も幼稚園にいって
他のママさんたちと一緒に活動したり、お話したりする機会が
とっても多くなってきました。


私はママさんたちが集まるところが大好きです。

皆さん子育て真っ只中。
そんな場所にいくとみんなが子育てがんばっているのが
よくわかります。そんな姿に刺激され、
また、自分の子育ても客観的にみれて
またがんばろう!と思えてくるからです。


そんなことを思いながら、ふと、ユアーズSTUDYも一緒だなぁと思いました。
ユアーズSTUDYに来たらみんな一生懸命勉強しています。
一人で勉強していて嫌になっても、
ここへきて、みんなの姿に刺激されれば、俄然やる気もでてくると思います。

ユアーズ進学塾の夏休みの予定が決定しました。
ユアーズSTUDYもかなりの時間設定されています。
特に受験生は、「志望校の合格」という同じ目標に向かってがんばる仲間
と一緒にこの夏本気になってがんばっていきましょう!

みんながいるから頑張れる!!

是非、ユアーズSTUDYを有効に使ってくださいね。
[ 2012/07/05 17:30 ] 日々の出来事 | TB(0) | CM(0)
プロフィール

ユアーズ進学塾 湯浅

Author:ユアーズ進学塾 湯浅
地元を元気にするために
1967年から進学塾を続けています。
2014年11月からは新しい教室で授業をしています。