fc2ブログ

ユアーズ進学塾のブログ

ユアーズ進学塾の湯浅のブログ。 日々の思いつきを思いついたまま書きます。
ユアーズ進学塾のブログ TOP > 2013年01月

新中学1年生 説明会のお礼

昨夜は、中学1年生説明会を行いました。

ユアーズ小学部卒の方も含め
沢山の方に出席していただきました。

皆様、本当にありがとうございました!!

1時間30分の時間をフルに使って
成績が上がるにはどうするのかや
部活や携帯電話との付き合い方等、
色々な話をさせてもらいました。

この1時間30分ですべては言えませんでしたが
日々中学生と話す中で
これだけは伝えておきたいという事は言えたと思います。

沢山の方が、ユアーズで共に
切磋琢磨していただけるよう期待しています。

今回参加できなかった方は、同じ内容の説明会を
27日(日)19時30分~21時まで行います。

いつでも質問や要望をお受けしております。
メール:mailあっとまーくyours-shingaku.com
スポンサーサイト



[ 2013/01/21 10:48 ] お知らせ | TB(0) | CM(0)

新中学1年生 説明会のお知らせ

ユアーズ進学塾では、新中学1年生の入塾説明会を
1月20日(日)と27日(日)の19:30~21:00に行います。
両日とも同じ内容です。

塾の方針や塾との付き合い方等、いろいろな説明をしていきます。

保護者と本人でお越しください。お待ちしております。
[ 2013/01/20 16:29 ] お知らせ | TB(0) | CM(0)

<速報>中高一貫校 合格発表

ユアーズからは、城ノ内中学に4名が、富岡東中学に2名が受験しました。

結果は、全員が不合格となりました。残念です。
どこが悪かったのかを反省し、次回につなげたいと思います。


しかし中学受験をする事で、
色々な経験をすることが出来たと思います。

中学受験がすべてではありません。

この経験を生かすのかは自分次第です。
目標をしっかりと持ち、次につなげていきましょう!
[ 2013/01/20 10:56 ] 合格実績 | TB(0) | CM(0)

<速報>附属中学合格発表 続編

昨日発表だった鳴門教育大学附属中学の合格発表の続編です。

残りの1名の合否も分かりました。
見事!合格だったようです。

ユアーズでは、附属中学に6名が受験しました。
そのうち5名が合格してくれました!!!

5名と言う数字だけを見ると大手には負けますが
外部入学の2.8倍の入試で6人中5名(合格率83%)は
文理中学8人全員合格も含め素晴らしい結果だと思います。


この日曜日に新中学1年生の説明会を行います。
多くの人のお越しをお待ちしております。

城ノ内と富岡東の中高一貫校の合格発表も
即日に載せたいと思っています。
[ 2013/01/17 17:02 ] 合格実績 | TB(0) | CM(0)

<速報>附属中学合格発表

鳴門教育大学附属中学の合格発表が本日ありました。

ユアーズからは全員が外部で6名がチャレンジしました。

現段階で5名からの合否連絡があり
見事!4名が合格しました!!!!!!!

おめでとう!!!!

外部倍率が2.8倍の中で、よく合格してくれたと思います。
残り1名は、明日に結果が来ます。

またお伝えします。
[ 2013/01/16 16:35 ] お知らせ | TB(0) | CM(0)

ユアーズ進学塾 チラシのお知らせ

ユアーズ進学塾のチラシできました。

第3回の基礎学力テストの日に、ユアーズが執筆中の徳島新聞を
とられているご家庭に向けて新しいチラシを折り込みました。

今年から新しいデザインにしてみましたがいかがでしたか?
似顔絵を取り入れ、多くの人から「めっちゃ似てる」「特に敬先生が似ている」など
反響をいただきました。

まだ見ていない人は、ぜひ見てください。

チラシには新年度生の説明会のお知らせも載せています。
ユアーズに興味のある方がおられましたらご紹介くださいね。

2012 koukoku



こちらからPDFファイルをダウンロードできます。
http://yahoo.jp/mxFCou
[ 2013/01/15 17:00 ] お知らせ | TB(0) | CM(0)

中学3年生基礎学力テスト終了

中学3年生のみなさん
お疲れ様でした!!

ユアーズでは3年間このテストに向けて勉強してきたといっても過言ではない
「第3回基礎学力テスト」が、終了しました。

まだ全員の点数結果が返却されていないので
何とも言えませんが、どうも徳島県全体では数学の平均点が悪いようです。

「この基礎学で5教科総合○○○点は取りたい!」との
思いで受けた生徒が、数学の結果で涙を流す人も少なからずいました。

本当に数学って怖いですね。

僕は出題者がトイレットペーパーの問題を出題したくなる気持ちも
中学3年生が45分という短く限られた時間内で、
頭に入ってこない状況もわかります。

しかし何にせよ点数を取らなければならないということですね。

結果が返ってきて、志望状況も見ながら
共に出願に向けて考えていきましょう!

[ 2013/01/15 16:23 ] 中学3年 | TB(0) | CM(0)
プロフィール

ユアーズ進学塾 湯浅

Author:ユアーズ進学塾 湯浅
地元を元気にするために
1967年から進学塾を続けています。
2014年11月からは新しい教室で授業をしています。