fc2ブログ

ユアーズ進学塾のブログ

ユアーズ進学塾の湯浅のブログ。 日々の思いつきを思いついたまま書きます。
ユアーズ進学塾のブログ TOP > 2014年06月

七夕行事



7月7日は七夕ですね。
ユアーズでは短冊に願いを書いてもらい笹につるしています。

願いを書いてもらうと、すぐ書ける人も、ずっと悩んでいる人もいます。


我が息子と娘にも書いてもらいました。

まずは5歳の娘
IMG_1810_201406291050105d3.jpg
「プールじょうずにおよげますように」でした。

夏休みは、講座がぎっしり詰まっているために
なかなか相手をしてあげれないので
せめてもの楽しみということで、短期のスイミングスクールに申し込みました。
娘は大変楽しみにしてくれているようです。

次いで3歳の息子
息子は、願いはすぐに出てきました。
IMG_1809.jpg
「きょうりゅうになれますように」

うん・・・親としてはなりたいものになれるように
道を作ってあげたいと思っているのですが・・・



皆さんの願いも叶うといいですね。
スポンサーサイト



[ 2014/06/29 10:58 ] 日々の出来事 | TB(0) | CM(0)

ワールドカップの優勝国を予想しよう!

ユアーズでは、もうすぐ始まるワールドカップの優勝国を予想しています。

いろいろなことに興味を持って、人生を豊かにして下さい。
正解した人には、サッカーに関係した賞品を差し上げたいと思います。


現段階で一番多い国は、地元開催のブラジル。次いでアルゼンチンでした。

ちなみに僕はあえてのウルグアイを優勝としています。
前回大会のスアレスの思いのこもったセーブ(反則ですが・・・)と
その後のPKを相手が外した後の喜ぶ様で一気に好きになりました。

プレミア得点王となったスワレスがどれだけ回復しているのかも気になりますね。
是非活躍してほしいと思い、ウルグアイとしました。

まよは日本です。日本もがんばれ!!!
[ 2014/06/10 16:51 ] 日々の出来事 | TB(0) | CM(0)

新築建築状況

ユアーズ進学塾は、2014年度中に新しい場所に新築移転する予定です。

新しい住所は徳島県小松島市中田町中筋98-1となります。
新しい教室が出来ても、現教室も併用しながらの授業となりますので、ご了承願います。


最初に土地に訪れた時は、船が横たわっていました。
making1.jpg

まずは解体作業から始まりました。
making10.jpg

土地を水平にするためのローラー車に乗りご機嫌な息子
making3.jpg

隣地との境界線を確認します。
making2.jpg

これらと同時に塾生の皆様に快適に過ごしてもらえるよう図面も考えました。
どのようになるかは、出来上がってのお楽しみ!

まずは浄化槽がやってきました。一般住宅用ではないので、大変大きいです。
making4.jpg

すべての土台となる家の基礎工事。
美しい格子模様を見た時には感動しました。

大工さんやコンクリートの業者の方も驚きの広さです。
業者さんいわく「わしの家の3個分はあるわぁ~」
making5.jpg

木枠を作って、その間にコンクリートを流し込む作業です。
making7.jpg
making6.jpg

クレーン車も来て、コンクリートを運びます。
making8.jpg

そしてこれが現段階
1Fが教室、2Fが居宅となるために、2人の子供たちも新しいおうちを楽しみにしています。
making11.jpg

ユアーズ生から完成時期をよく聞かれます。
いつも「今年度中」とお答えしています。

僕達が急いでも出来るものではありません。
皆さまもゆっくりと待っていてくださいね。
また報告します。
[ 2014/06/07 17:50 ] お知らせ | TB(0) | CM(1)
プロフィール

ユアーズ進学塾 湯浅

Author:ユアーズ進学塾 湯浅
地元を元気にするために
1967年から進学塾を続けています。
2014年11月からは新しい教室で授業をしています。