この記事は9月までトップに表示されます。
新しい記事はこの記事の下に表示されます。スクロールしてください。ユアーズ進学塾は2014年中に新しい教室に移転します。まっさらの教室で、まっさらの中学へのスタートを開始しませんか?
現小学6年生に向けての講座案内です。
もちろんユアーズ進学塾では、小学4年生から中学3年生まで随時生徒募集をしています。
新しい教室完成イメージ図

☆ 教室…新しいイスと机でゆったりと
☆ 自習室…毎日使える自習室を一部屋作りました
一人一人のブースでじっくりと勉強できます。
☆ リラックスルーム…勉強の合間の休憩でリフレッシュ♪
給湯ポットとレンジ完備 軽食もとれます
☆ トイレ…洋式トイレだけでなく、男子小便器も
☆ 防犯対策…防犯カメラを設置
☆ 駐車場…数台分確保
↓↓以下、小学6年生対象講座の案内↓↓
新 中学準備講座 開講ユアーズ進学塾では新築移転することを記念して、これまでずっと開きたかった中学準備講座を今年度秋より開講します。この講座では中学入試を目的にするのではなく、地元の公立中学校でも、中高一貫校でも、附属中学校でも絶対に必要となる学力を養成します。普段中学生を教える中で「小学生の時に、この分野をもっと勉強してくれていれば・・・(泣)」と感じることだけを
厳選して学習していきます。
中学生活が始まると、環境が大きく変わり、部活にテストにと忙しくなります。小学6年秋の余裕がある時期(中学に向けて準備をすべき時期)にスタートを切ることで、中学に向けて勉強への意識を高め、勉強の習慣も付けることが出来ます。
塾が初めての人にとっても、中学準備講座なので馴染みやすい講座です。

1. 対象
現小学6年生2.内容
☆
漢字・・・漢字検定3級(中学卒業程度)または4級(中学在学程度)への合格
漢字にひたすら取り組む姿勢が勉強の土台となります。しかし中学に入れば忙しく漢字に「ひたすら」取り組む時間はありません。この時期がラストチャンスなのです。
漢字は国語力の基礎であることはもちろん、全科目の文章題問題について正しく集中して読み解いていく力となります。忍耐が必要な漢字練習は英語や社会にも通じます。
☆
算数・・・中学数学で必要となる小学内容の徹底
計算の基本、速さ、割合(利益率)、濃度、平面図形の基本、立体の体積など
これらの項目は小学内容の延長としてよく出題される分野です。
例えば、24÷3×2=4になっていませんか?
小学のテストで速さや割合の問題で「分からない」とやらずに投げ出していませんか?
小学内容の復習ではなく、中学の勉強に必要な、押さえておくべき内容だけを学習します。
☆
英語・・・アルファベット・フォニックス
小学校の英語は「聞く・話す」、そして英語を楽しむことが大切でした。中学校の英語も「コミュニケーション能力」の育成が叫ばれているものの、やはり教科としての「読む・書く」ことが大切になってきます。英単語を覚えるのに苦労するがゆえに英語が苦手になっていく生徒も多くいます。フォニックスとは、英語の発音とつづりの規則性をルール化した学習法です。このフォニックスを学習することで英単語を自力で読めるようになり、単語も簡単に 覚えられるようになります。
3.時期と時間帯 10月~1月下旬の毎週木曜日17時~18時50分
(2月からは中学講座・・・月曜日と木曜日)
4.講師 湯浅 勲 真代(ユアーズ中学教室)
5.費用 月額5000円 教材費2500円 入塾金5000円
教材費は入塾月のみ。
入塾金は兄弟や親族がユアーズ生(卒塾生含む)の場合は必要ありません。
通常は入塾金7000円ですが、この講座に限り割引しています。
また引き続き中学部に入塾していただく場合、新たに入塾金は必要ありません。
6.講座申込み この講座は特に入塾テストは必要ありません。
教材準備の都合がありますので、9月末までに電話またはメールにてお申込みください。
その他お気軽にお問合せください。