2月3日は、節分ですね。
節分といえば、鬼を追い払い、福を招き入れる豆まきですね。
その日に授業のあった小学4年生と中学1年生とユアーズSTUDYに来ていた人達で豆まきを行いました。
まずは4年生から
鬼をやっつけるチームの人々

教室に隠れていた鬼を豆にてやっつけます!
「鬼は外!!」

激しく鬼がやられています。

泣く鬼を教室から追い出します。

鬼がユアーズから出ていきました。
「やられたぁ~」

次は私の子供も参加してユアーズの外にいる福を探します。

隠れる福

「福がいた~」「福は内!!」

そこから豆をまいたら、入口に入れないよ~
無事に福が入ってくれました。

大分はしゃいだので、のども乾きました。まいた豆もパクリ

みんなでパシャリ!

次は中学1年生
さすがに力も強いので、鬼もやられるのが早かったです。

すぐにユアーズから鬼が外に行きました。

次は福を招き入れますが・・・福は真代先生でした。

なぜか福が怖いので、誰も何もできない・・・
その後は、豆を食べました。

みんなでパシャリ~

その後は、きちんと基礎学対策!

鬼は外へ、福は内にやってきました!
きっと基礎学もよい成績が取れます!
基礎学頑張りましょう!!
何より鬼役の鈴江君と鳥井君、福役の松下君お疲れ様でした。
みんなのおかげでよい節分の豆まきが出来ました!ありがとう!!
スポンサーサイト