fc2ブログ

ユアーズ進学塾のブログ

ユアーズ進学塾の湯浅のブログ。 日々の思いつきを思いついたまま書きます。
ユアーズ進学塾のブログ TOP > 2015年11月

祝!四国大会出場!真鳥君

エアーライフルにて、徳島県で優勝し、
昨日四国大会に出場していた城南高校真鳥君が
高知のお土産を持って遊びに来てくれました。

S__8871943.jpg

高校から始めたエアーライフルで
活躍している姿を見ると、頼もしかったです。

勉強だけが人生ではありません。
色々な方面で活躍する人をユアーズは応援しています!!

これからも頑張れ!真鳥君!!
スポンサーサイト



[ 2015/11/16 16:10 ] 日々の出来事 | TB(0) | CM(0)

誕生日プレゼント

中学3年生は昨日の授業で
第二回基礎学力テストまでの最後の授業でした。

僕も授業の最後には一人ずつと握手をして
「頑張って来いよ!」と声をかけました。
中学3年生の皆さん、頑張って来て下さい!


先ほど、宿題を提出しているA教室に入ってみると
こんなものを見つけました。
S__8871939.jpg
メッセージありがとう!!
めっちゃいのっとくけんな!!頑張って来いよ!!!

あ・・・ちなみに誕生日は11月13日です。。。
[ 2015/11/16 09:38 ] 日々の出来事 | TB(0) | CM(0)

嬉しい誕生日

授業終わりに「せんせ~これ」と
持ってきてくれました。

見てみると
S__8830979.jpg
あぁ~なんて嬉しい誕生日プレゼントなんでしょうか!!
今年で37歳。ビールがおいしく飲める年齢になってしまいました。

何よりも覚えてくれたこと、
そしてプレゼントまで用意してくれたことが
嬉しかったです!!

本当にありがとう!!!これからも頑張ります!!!!!
[ 2015/11/14 22:25 ] 日々の出来事 | TB(0) | CM(0)

中3生の勉強

ユアーズでは、自習室前に実際の高校入試問題を置いています。
意欲的な中学3年生の人は、どんどんと解いてくれています。

そのうちの一つを質問してくれました。
どうしても立体がつかめないので、作って来てもらいました。
S__8683524.jpg
とても美しく作って来てくれました。


分からないところをトコトンやりきるところこそ、
中学3年生の本当の勉強ですね。
[ 2015/11/14 22:20 ] 日々の出来事 | TB(0) | CM(0)

ユアーズSTUDY(自習室)のデスクマット新調

新しい教室になって11月13日で一周年となります。

僕たちが気づいたところを
日々少しずつ改善しています。


自習室のデスクマットをツルツル素材だったものから
ツヤ消し素材に変更しました。

S__8683522.jpg

入試問題もスラスラ解けるといいですね。
[ 2015/11/11 18:54 ] 日々の出来事 | TB(0) | CM(0)

中学準備講座開講

*この記事は11月上旬まで一番先頭に表示されます。

中学準備講座開講

小学6年生のあなた!
中学に向けて新しい一歩を踏み出しましょう!!
この一歩が後に大きな一歩になることでしょう!!!

あなたの参加をお待ちしています!!


<対象> 現小学6年生

<内容>
☆漢字・・・漢字検定3級(中学卒業程度)または4級(中学在学程度)への合格

小学6年生の今だからこそ、先取りして中学内容の3級と4級にチャレンジします。
漢字にひたすら取り組む姿勢が勉強の土台となります。しかし中学に入れば忙しく漢字に「ひたすら」取り組む時間はありません。この時期がラストチャンスなのです。
漢字は国語力の基礎であることはもちろん、全科目の文章題問題について正しく集中して読み解いていく力となります。忍耐が必要な漢字練習は英語や社会にも通じます。

☆算数・・・中学数学で必要となる小学内容の徹底

計算の基本、速さ、割合(利益率)、濃度など
これらの項目は小学内容の延長としてよく出題される分野です。
例えば、24÷3×2=4になっていませんか?
小学のテストで速さや割合の問題で「分からない」とやらずに投げ出していませんか?
小学内容の復習ではなく、中学の勉強に必要な、押さえておくべき内容だけを学習します。

☆英語・・・アルファベット・英単語・~中学1年夏までの内容

小学校での英語とは違い、中学校では英語を「読む・書く」ことも重要になってきます。
入学当初、英単語を覚えることに苦労する人も多くいます。この講座では英単語を覚えるコツや、英単語の練習の仕方等を時間のあるこの時期に身に着けていきます。また中学1年夏くらいまでの内容を一通り通してやることで自信をもって中学校に入学できます。

<時期と時間帯>  11月~1月下旬の毎週水曜日17時~18時50分
              (2月からは中学本講座として、水曜日と土曜日)

<講師>  湯浅 勲と真代(ユアーズ中学教室)

<場所> 本校(新校舎の詳細はこちら

<費用>  月額5400円(5000円+税)  教材費2500円  入塾金5000円
教材費は入塾月のみ。
入塾金は兄弟や親族がユアーズ生(卒塾生含む)の場合は必要ありません。
通常は入塾金10000円ですが、この講座に限り割引しています。
また引き続き中学部に入塾していただく場合、新たに入塾金は必要ありません。

<講座申込み> 
 この講座の入塾説明会並びに入塾テストはありません。
 教材準備の都合がありますので、10月末までに電話またはメールにてお申込みください。
 その他お気軽にお問合せください。
 
電話:0885-34-9730
メール:mail@yours-shingaku.com

[ 2015/11/10 15:37 ] お知らせ | TB(0) | CM(0)

ユアーズハロウィン2015

今年もユアーズ恒例の
ハロウィンイベントがやってまいりました。

「仮装しながら勉強しよう!」が合言葉です。

血を流しながらの勉強です。
IMG_7547.jpg

仮装しつつも真剣な表情ですね。
IMG_7546.jpg


小学4年生
IMG_7583.jpg

小学5年生
IMG_7565.jpg

小学6年生
IMG_7668.jpg

中学1年生
IMG_7559.jpg

中学2年生
IMG_7568.jpg

中学3年生
IMG_7650.jpg

ユアーズの授業でもこんな一コマ
IMG_7548.jpg

このハロウィンのために、
上下の衣装をあわせて来てくれた女の子2人組や
お家の人と衣装を作ってくれた人たちなどなど
素晴らしいハロウィンイベントでした。

恥ずかしいと思いながらも
しっかりと衣装を用意してくれるユアーズ生が大好きです。

その他の写真はこちら
[ 2015/11/05 11:26 ] 日々の出来事 | TB(0) | CM(0)
プロフィール

ユアーズ進学塾 湯浅

Author:ユアーズ進学塾 湯浅
地元を元気にするために
1967年から進学塾を続けています。
2014年11月からは新しい教室で授業をしています。