みんなでやれば、頑張れる!!
7月中に宿題をやるぞ!!ということで
夏休み最初の土曜日である7月23日に宿題会を開きました。
小学5年生から高校生までの
40名余りの生徒が参加してくれました。
ありがとう!!
みんな真剣そのものですね
昼食の様子
ポケモンGOをやりながら休憩を過ごす人もいました。
流行ってますね~
最後はビンゴ大会です
ビンゴがそろった人から景品を選んでもらいました。
今年も声が枯れそうでしたが、どうにか持ちこたえました。
宿題会の最初に今日の目標を書いてもらい、
最後に達成度を一言の感想と共に書いてもらいました。
目標に対する達成度は、下は70%から上は140%まで
おおむね100%を超える人が多かったです。
思った以上に進められてよかったですね。
【感想】
親指が・・・人差し指が・・・もげる・・・つる・・・
中略 いっぱい進んですーごーくうれしいです。(中1女子)
今日宿題会に来てよかったと思います。
家にいると集中できないので、来てよかったです。
そして、今日で数学のサマーが終わったので良かったです。(中1男子)
集中してできた。家でなかなかできない問題も、
よく集中できたので解くことが出来ました。
あと楽しかったです。(小6女子)
家で宿題をやるのより、すごく早くできた(小6女子)
集中できて、もくもくと進んだ。
難しい問題も時間があったから解けた(小6女子)
今日は絶対終わらないだろうなと思って目標を決めたけど、
思いの外、早く終わって他のことが出来ました。
静かで、はかどりました。また明日頑張りたいです。(中1女子)
自分の目標を達成できてよかった。
家でも目標を立てて頑張りたい。(中2女子)
家でするより効率よく進んだので良かったです。
思ったより進んだので、宿題が早く終わりそうです。(中2女子)
思ったより時間が長かった(小6女子)
残りの夏休みの宿題が減ったからよかった。
宿題が思ったよりも自分の力になることが分かった。
宿題をすべてきちんと終わらせて、力をつけていきたいと思った。(中2女子)
夏休みに入って初めて宿題をした(高2女子)
家でいるとついだらけてしまって、課題に手を付けないでしまっているけど、
ユアーズに来ることでだらけてしまう環境がないので、
もくもくと課題が進みました!!(高2女子)
思ったより宿題がはかどった。
最後にお楽しみ会があるからやる気が出るかなと思った。(中1女子)
宿題がたくさん終わって、スッキリした!
また来たいと思った。(小5男子)
約4時間集中して学校やユアーズの宿題をやれてよかった。
目標をほぼ達成できた。(小6男子)
疲れた・・・。。。
眠い・・・。。。
のども痛い・・・。。。(中2男子)
初めての宿題会でした。
もくもくと宿題をしたので、とても進みました。(小5男子)
ヤバスティク バイオレンス(中3男子)
スポンサーサイト